本文へ移動
明日の笑顔を作る仕事がある。

大分液化ガス共同備蓄株式会社ではどんな仕事をしているの?とよくご質問をいただきます。直接お客様へモノを売る仕事ではないので分かりづらいのですが、社会を支えるとても大切な仕事を誇りをもって行っています。
NEWS
お知ら
私たちについて
ABOUT US
大分液化ガス共同備蓄株式会社はLPガス備蓄・輸入出荷の最前線で、社会を支えるために日々邁進しています。
私たちは、LPGの入出荷にかかる移送、貯蔵を管理する操業部門、全ての設備の管理更新に伴う工事管理する技術部門、全ての業務の安全や運営を守る管理部門、主にこの3部門に分かれ日々の業務にあたっています。大分事業所は幅57m・高さ42mの低温タンク5基や大型タンカーの受入可能な外航桟橋を備える広大な敷地。社会を支えるという大きなものを任されている仕事だと実感することができます。これからの10年、20年、そしてその先も、私たちは社会に信頼され続け、エネルギーの安定供給に貢献してまいります。
創立40周年(2024)にあたり、大分事業所をドローンなど使い撮影した動画です 所内をご覧いただけます
ある操業課員の一日
PEOPLE
内航(内航担当)
8:00AM 内航監視棟へ。書類の作成とみんなで気象の確認 
     内航・外航桟橋へは管理棟から距離があるので自転車で移動します
8:10AM 内航桟橋へ 内航船出荷立ち合い
~この日午前中の内航船の着桟は2隻。ローディングアームの取付など少しコツと力のいる作業もありますが、 担当する女性社員もおり、一緒に頑張っています。~
11:30AM 内航出荷終了。管理棟に戻り、メール確認など 
0:00PM  お昼休憩 会社補助ありのお弁当を注文することもできます
1:00PM  所内(屋外)にある配管や計器の点検作業を行います。
~操業開始から30年以上経過するとケアが必要な箇所も出てきます。安全にLPガスをお届けするため、適切な保全修理に努めています。~
3:30PM 執務スペースにて。 
~点検後の結果報告の作成やマニュアルの作成、業務改善提案を検討するなど事務作業も集中して行います~
4:30PM 本日の業務終了 お疲れ様でした!
働く環境について
WORKING ENVIRONMENT
充実した教育体制職場環境
業界未経験の方も歓迎!
基礎から丁寧にレクチャーします

大分液化ガス共同備蓄株式会社では、先輩社員による手厚いレクチャーを重視しています。研修体制も充実しており、初歩から丁寧に教えます。業界未経験の方も安心してぜひご応募ください。
資格取得もサポート!
受験費用等も一部負担します

当社では社員のスキルアップを支援しています。高圧ガス保安責任者等、業務上有益な資格の受験費用を会社が一部負担する制度を整備しています。また入社後の推奨資格取得時にはお祝いの報奨金を支給します。
社会保険完備・交通費支給

厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険と社会保険を完備しており、交通費も全額支給いたします。またiDeCoプラスを導入し、iDeCo加入者には会社から掛金の上乗せ支援があります。
執務スペースはフリーアドレス制を導入

管理棟2階にある執務スペースはフリーアドレス制を導入。その日の業務や気分にあわせて自由な席に座って仕事ができます。執務スペースにはパソコンなどを保管するパーソナルロッカーも完備しています。
大分県より「健康経営事業所」認定

定期健康診断の社員100%受診をはじめ、定期的な健康情報の提供や受動喫煙対策等を行っています。また職場でのラジオ体操やストレッチの実施や保健師さんなど社外講師をお招きした健康講話を実施するなどの取り組みも実施しています。
社内交流イベント

毎年ボウリング大会を開催。こちらには社員の家族も参加いただき、大変盛り上がります。その他納涼会、忘年会等も開催しています。また有志でゴルフコンペを開催したりもしています。
募集要項
APPLICATION GUIDELINES
当社は自由闊達な空気のなか、常に昨日よりも成長できるよう創意工夫を欠かさない会社です。
もちろん毎日の業務のなかでは失敗することも数多くあります。ですが、失敗を恐れて挑戦を避けていては何も始まりません。
失敗を恐れず何事にもチャレンジできるあなたと一緒に働ける日を、心よりお待ちしております。
現在募集は行っておりません
TOPへ戻る